2009.10/10(Sat)
煩悩旅行 09秋 その2
そういえば、昨日、龍華さんから本誌がスゴい事になっているとメールが。
しかし、ガンガンは見つけられておりません(涙)
友人宅で朝ご飯をいただいて、バイオリンなんて今まで間近で見たこともないようなもので遊ばせてもらい、正行関連の蔵書を見せてもらった後は、いつもの如く鎌倉へ出発~
まず、以前にいってみたものの行列が出来ていた甘味処『雲母』
ここのあんみつは白玉が大きいことで有名なのだが…。
半端なく大きかった。1個がピンポン玉くらい。しかも5個!

美味しかったけど、あれは既に甘味ではありませんな。食事です。
頼まれもあったので小町通りで買い物し久しぶりに江の電に乗って江ノ島へ。
ちなみに、久しぶりにガイドブックを買ったのですが興味のある店を探すだけで、そこに辿り着くための地図としては全くと云って良いほど活用されず!(笑)
隣町の小樽より歩き慣れてるってどういうことよ。なんぼ鎌倉来てるんだ、私ら(大笑)
今回は、食べてお店を巡ってとある意味、普通に遊びました。
でも、鎌倉にいて歴史関係の建物に行かないとやはり絞まりがありませんね。
次回は新田に会いに材木座とかに行こうと思います。
いつもより少し早い時間にお別れし、いつもの南千住のホテルへ。
作成したオフ本も無事にホテルに納品されていました。
初のオフセットという事もあって、入稿時に色々とアクシデントがあって現物みるまで心配だったのですが「すげー、ちゃんと本になってるよ」と感動。
自分の作品のはずなのに立派に見えます。オフ本マジック!!
3畳の空間でダラダラと過ごしつつ2日目を終えました。
しかし、ガンガンは見つけられておりません(涙)
友人宅で朝ご飯をいただいて、バイオリンなんて今まで間近で見たこともないようなもので遊ばせてもらい、正行関連の蔵書を見せてもらった後は、いつもの如く鎌倉へ出発~
まず、以前にいってみたものの行列が出来ていた甘味処『雲母』
ここのあんみつは白玉が大きいことで有名なのだが…。
半端なく大きかった。1個がピンポン玉くらい。しかも5個!

美味しかったけど、あれは既に甘味ではありませんな。食事です。
頼まれもあったので小町通りで買い物し久しぶりに江の電に乗って江ノ島へ。
ちなみに、久しぶりにガイドブックを買ったのですが興味のある店を探すだけで、そこに辿り着くための地図としては全くと云って良いほど活用されず!(笑)
隣町の小樽より歩き慣れてるってどういうことよ。なんぼ鎌倉来てるんだ、私ら(大笑)
今回は、食べてお店を巡ってとある意味、普通に遊びました。
でも、鎌倉にいて歴史関係の建物に行かないとやはり絞まりがありませんね。
次回は新田に会いに材木座とかに行こうと思います。
いつもより少し早い時間にお別れし、いつもの南千住のホテルへ。
作成したオフ本も無事にホテルに納品されていました。
初のオフセットという事もあって、入稿時に色々とアクシデントがあって現物みるまで心配だったのですが「すげー、ちゃんと本になってるよ」と感動。
自分の作品のはずなのに立派に見えます。オフ本マジック!!
3畳の空間でダラダラと過ごしつつ2日目を終えました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |